今年で4年目、ドローン体験イベントを大阪工業大学とミズノ株式会社と共催しました!

2024年11月16日(土)、大阪工業大学 情報科学部 ネットワークデザイン学科 サイバーヒューマンシステム研究室(樫原茂 准教授)とミズノ株式会社との共催で、小学生向けのドローン体験イベント「あやつれドローン!」を開催しました。
本イベントは、大阪工業大学サイバーヒューマンシステム研究室の学生たち主導で、ドローンを活用した新しい学びと遊びの形を提供することを目的としており、今年で4年目を迎えるこのイベントは、毎年多くの小学生と保護者の皆様にご参加いただき、大盛況のうちに終了しました。

 

本イベントでは、ARマーカーを活用した新感覚ドローンゲームで、小学生たちがARマーカーを用いてドローンを操作し、壁に貼られた得点カードを狙うゲーム形式で楽しむことができます。
従来のコントローラー操作に代わり、AR技術を取り入れており、また、チーム対戦ができるため、コミュニケーション力やチームワーク力などを養う工夫がされています。
ルールやシステム設計はすべて学生たちの手によるオリジナルで、テストを繰り返しながら完成させたものです。当日は参加者から「楽しかった!」という声が多く寄せられました。

 

当社はイベントの共催者として、ドローンというテクノロジーが持つ可能性を地域社会に広めるだけでなく、当社が考える「福祉・スポーツ・地域・社会への貢献」の一環として位置づけています。
本イベントに参加した小学生たちはもちろん、運営を行った学生たちも多くの学びを得た様子でした。今後も、ドローンを活用したイベントやプロジェクトを通じて、新しい学びや体験を提供するとともに、地域社会への貢献を続けていきます。

 

株式会社ファーストパーソンは、これからも教育機関やミズノ株式会社と協力しながら、ドローン技術の可能性を広げ、「福祉・スポーツ・地域・社会」に貢献してまいります。本イベントにご協力いただいた全ての皆様に、心より御礼申し上げます。

 

・16日、小学生対象 ドローン体験イベント ARマーカー使い操作、チーム対抗で得点競う
https://www.oit.ac.jp/japanese/pressrelease/show.php?id=10470